あす24日から天気回復 週末は紅葉狩り日和の所も 北海道では荒天の恐れ
あす24日(木)以降、晴れる日は日差しが暖かい
最高気温は、平年並みか平年より高く、晴れる地域では、日差しが暖かく感じられそうです。
九州から関東では紅葉が見頃を迎えている所が多くなっています。きょう23日(水)現在、東京都の「明治神宮外苑」や茨城県の「偕楽園」、大阪府の「明治の森箕面(みのお)国定公園」、京都府の「永観堂(えいかんどう)」、広島県の「宮島(紅葉谷公園(もみじだにこうえん))」など、各地の紅葉の名所では全体的に紅葉している状態となっています。青空の下で、紅葉狩りを楽しめる所が多いでしょう。
26日(土) 北海道で雨や風が強まる恐れ
27日(日)から28日(月)は、高気圧に覆われるため、九州から北海道にかけて、広く晴れる見込みです。行楽日和になるでしょう。
29日(火)は、西から低気圧や前線を含む気圧の谷が近づき、30日(水)にかけて気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、曇りや雨の所が多いでしょう。
最高気温は、平年並みか平年より高く、九州から関東、北陸では20℃前後の見込みです。東北でも20℃近くまで上がる日がありそうです。北海道では、26日(土)に前線が通過した後、上空に寒気が流れ込むため、27日(日)と28日(月)は5℃前後にとどまるでしょう。