紅葉見頃MAP 関東から九州の市街地で見頃 きょう19日は紅葉狩り日和に
最新の紅葉見頃情報
東京都の「高尾山」や「国営昭和記念公園」、神奈川県の「生田緑地」や「箱根美術館」、岐阜県の「恵那峡」、京都府の「嵐山」、大阪府の「万博記念公園」、奈良県の「談山神社」、広島県の「宮島(紅葉谷公園)」、香川県の「特別名勝栗林公園」、大分県の「深耶馬渓(しんやばけい)」など、全体的に紅葉している状態で、紅葉狩りを楽しめるでしょう。
tenki.jpの紅葉見頃情報 2022では、全国の紅葉見頃スポットを探すことができ、各スポットの天気予報もご紹介しています。紅葉狩りの参考になさってください。
きょう19日(土) あす20日(日)の天気
最高気温はきのう18日(金)と同じくらいの所が多いでしょう。この時期らしい気温で、晴れる地域では、日差しが暖かく感じられそうです。
あす20日(日)は、前線を伴った低気圧が日本の南を東へ進む見込みです。このため、関東や東海、近畿では昼頃から雨の降る所が多く、四国もにわか雨があるでしょう。東北の太平洋側でも、夕方以降は雨の降る所がありそうです。一方、北海道や東北の日本海側、北陸、中国地方、九州では、日中は晴れる所が多い見込みです。沖縄は晴れますが、午後は雲が広がるでしょう。
最高気温は、平年並みか平年より高い所が多い見込みです。関東や東海、近畿は15℃前後で、風がヒンヤリするでしょう。
夜は足元から冷える 暖かい服装で
こちらは、気温と服装の目安を示したものです。気温が10℃以下になるとコートの出番となります。人によって暑さや寒さの感じ方が異なりますので、あくまで目安ですが、服装選びの参考になさってください。