2週間天気 残りのゴールデンウィーク 雷雨の日も 天気や気温の注意点 服装は?
2日日曜 天気の急な変化に注意
![2日日曜 天気の急な変化に注意](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/12/123/12321/a/20210501045142/large.jpg)
日差しがあっても、天気が変わりやすく、傘マークがない所でも、局地的に雷が鳴って、短い時間に雨がザーッと降るでしょう。アンダーパスなど、低い所を通る道路が、冠水するおそれもあります。落雷や竜巻などの突風、局地的な激しい雨、ひょうに、注意が必要です。
真っ黒な雲が近づいてきたり、ゴロゴロという音が聞こえてきたり、急に冷たい風が吹いてきたりしたら、雷雲が近づくサインです。すぐに安全な建物へ避難してください。
一方、北海道は雲が多く、あちらこちらで雨や雪が降るでしょう。峠道など、路面が凍結するおそれもありますので、車の運転などは、いつも以上に慎重にしてください。
3日月曜・憲法記念日~8日土曜 晴天は長続きせず
4日火曜・みどりの日は、東北や北海道でも、天気が回復する見込みです。洗濯や布団干しにも良さそうです。窓を大きく開けて、換気をするにも、おススメです。
ただ、穏やかな晴天は長続きしません。5日水曜・こどもの日は、日本海側から次第に雨で、局地的に雨脚が強まるでしょう。連休明けの6日木曜も、関東甲信や東海を中心に、スッキリしない天気が続いて、雨の残る所がありそうです。
7日金曜は、北ほど日差しがたっぷりで、気持ち良く晴れますが、週末は、全国的に、雲が増えてくるでしょう。
服装選びにも注意
最高気温は、2日日曜は、名古屋や大阪、福岡では20℃に届かないでしょう。札幌は、ひと桁の予想です。昼間も暖かくして、お過ごしください。
3日月曜も、札幌の最高気温は10℃くらいで、この時期にしては気温の低い状態が続くでしょう。一方、関東から西では、最高気温が20℃以上の予想です。
ただ、晴れる日は、朝晩と日中との「寒暖差」が大きくなります。一般的に、気温が5℃違うと、服装1枚分に相当すると言われています。春は気温の変化が大きい時期ですので、服装選びにご注意ください。
9日日曜~14日金曜 ゴールデンウィーク明けも 周期的に雨
一方、沖縄は、曇りや雨の日が続くでしょう。平年ですと、沖縄の梅雨入りは5月10日ごろ、奄美の梅雨入りは5月12日ごろです。雨の季節を前に、来週の晴れる日には、洗濯など、日差しを有効にお使いください。
そして、気温の変化にも注意が必要です。札幌では、最高気温が20℃近い日もあれば、10℃くらいの日もあるでしょう。東京や名古屋、大阪、福岡では、最高気温が25℃以上の「夏日」の日もありそうです。
ゴールデンウィーク明けも、天気や気温は、目まぐるしく変わるでしょう。tenki.jpの2週間天気で、最新の予報をチェックしてください。