北海道 気温が高めの1週間 しかし8日金曜日以降は日ごとの気温変化が大きくなる
北海道付近には暖かい空気が流れ込む
5日(火)から7日(木)は気圧の谷が通過しやすく、暖かい空気の流れ込みが強まるでしょう。5日は沿岸を中心に、7日は全道的に天気が崩れそうです。最低気温、最高気温ともに平年よりかなり高くなるため、降り物は雪ではなく雨が主体となる見込みです。6日から7日にかけては風もやや強まるため、積雪の多い所では雪解けが進むでしょう。雪崩や屋根からの落雪に十分注意して下さい。
再び気温の上下が激しく
しかし、9日(土)には再び暖かい空気が流れ込みます。雨や雪は降りやすくなりますが、最高気温が10℃を超える所もある見込みです。
そしてこの気圧の谷の通過後の10日(日)は、またもや冬型の気圧配置となって上空に強い寒気が流れ込むでしょう。道北などでは最高気温が0℃未満の真冬日となる所もありそうです。
11月下旬から気温の上がり下がりが激しい傾向となっていますが、またもや気温の上がり下がりが激しくなるでしょう。北海道感染症情報センターのデータでも、インフルエンザの感染が非常に多くなっています。体調管理には十分注意して下さい。