北海道大雨 美幌町には土砂災害警戒情報 土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒
宗谷地方では48時間降水量が7月1位の大雨
道北では一昨日の日中からの雨で局地的に大雨となっており、午前7時30分までの48時間降水量は、宗谷地方の宗谷岬で126.5ミリとなり、1979年の統計開始以降、7月としては最も多くなりました。大雨により地盤が緩んでいる恐れがあるため、稚内市と浜頓別町では今日夕方にかけて土砂災害に警戒が必要です。急な斜面などには近づかないようにして下さい。
これからは道東方面中心に雨 既に美幌では1時間降水量が93ミリ
網走地方の美幌町付近ではレーダーによる解析で午後1時10分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。美幌のアメダスでは午後1時10分までの1時間に93.0ミリの降水を観測し、1976年の統計開始以降、通年でも最も多い1時間降水量となりました。
大雨による低地の浸水や土砂災害、河川の増水、氾濫などの災害発生につながる大雨となっています。身の安全を第一に考えた行動をとって下さい。美幌町では土砂災害警戒情報が発表されました。避難が必要となる危険な状況となっています。崖や沢の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、防災や避難に関する情報に注意して下さい。
記録的短時間大雨情報とは
その地域にとって土砂災害や低い土地への浸水、中小河川の洪水などにつながるような稀にしか観測されないほどの大雨であることを知らせるための情報です。