北海道の1か月予報 ゴールデンウィークは雨、雨、雨
明日(30日)は道東方面で大雨 峠は積雪状態に
特に道東方面で降水量が多くなる見込みで、局地的に雷を伴って、1時間に30ミリ程度と激しく降る恐れがあります。道北やオホーツク海側を中心に平地でも雪のまじることがあり、峠付近では積雪状態となることもありそうです。風も強まって横殴りの雨となることもあるでしょう。
峠越えの際は冬タイヤやチェーンが必要になる見込みです。また、落雷や突風、急な激しい雨など天気の急変、低い土地の浸水などにも注意して下さい。
1週目(5月1日~5月7日) 雨の降る日が多い 道北中心に雪も
2週目(5月8日~5月14日) 気温は平年並みに戻る 変わりやすい天気

桜の開花は、釧路は5月8日、根室は5月9日の予想で、この期間に桜前線終着となる見込みです。
ともに平年より9日早い予想で、桜前線上陸が早かったこともあって、ゴールデンウィーク中の低温傾向を受けてなお記録的な早さの開花となりそうです。
3~4週目(5月15日~5月28日) 気温は高め 天気は平年通りに
例年であれば札幌ではこの期間にその年初めての夏日(最高気温が25度以上の日)となります。北海道でも夏の兆しが見えてきそうです。