きょう20日 所々で雨 雷雨や激しい雨も 関東など警報級の大雨の可能性
きょう20日 南から暖湿気流入 北陸で激しい雨を観測
雲の様子をみると、中国華中から朝鮮半島、さらに日本海から北日本付近にかけて雲が広がっており、北海道から北陸には、一部発達した雲もみられます。未明には、福井県坂井市春江で1時間に32.5ミリの激しい雨を観測しました。
きょう20日 所々で雨や雷雨 関東など大雨になる所も
【各地の天気】
北海道は、道北を中心に朝まで雨雲や雷雲がかかりますが、日が差す所が多い見込みです。西よりの風が強めに吹き、次第に北よりの風に変わるでしょう。日本海側やオホーツク海側は、強風に注意が必要です。
東北は、晴れ間が出ることもありますが、日本海側を中心に昼頃まで雨や雷雨の所があるでしょう。山形県では、激しい雨が降り、大雨になる所がある見込みです。
北陸は、昼前にかけて雷を伴って、激しい雨が降ることがあるでしょう。大雨になる所がある見込みです。雨雲が予想より発達した場合は、警報級の大雨になるおそれもあります。
関東は、午後は局地的に雨雲が発達し、雷を伴って激しい雨が降る見込みです。雨雲が予想以上に発達したり、同じ場所に停滞した場合は、警報級の大雨になる可能性があります。
東海から九州にかけては、日差しが照り付ける所が多いですが、午後を中心に所々で雨が降るでしょう。雷が鳴り、激しく降ることもある見込みです。
沖縄は大体晴れるでしょう。ただ、午後はにわか雨がありそうです。本島地方では、雷を伴って、激しい雨が降ることもあるでしょう。
雷雲の周辺では、竜巻など激しい突風が発生したり、雹(ひょう)が降ったりすることがあります。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、直ちに、建物の中など安全な場所に移動してください。
激しい雨って どんな雨?
激しい雨が降ると予想される所では(激しい雨が降った所では)、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分ご注意ください。