宇宙船打ち上げ あす明け方「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」観察チャンス
アメリカ・フロリダ州で宇宙船打ち上げ ハリケーンシーズン 影響は?
ハリケーンシーズン真っ只中、過去には宇宙船の打ち上げがハリケーンの影響で延期されたことがあります。
大西洋では、熱帯擾乱Franklin(フランクリン)が、23日から24日にドミニカ共和国を通り、北上しています。今後、27日までにハリケーンになる予想です。熱帯擾乱Franklin(フランクリン)は、このまま北上を続ける見込みです。フロリダ州への直接の影響はないでしょう。
参照:NASAホームページ
https://www.nasa.gov/press-release/coverage-set-for-nasa-s-spacex-crew-7-events-broadcast-launch
(宇宙船の打ち上げは、日本時間26日に変更されました。)
あす26日明け方 「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」日本上空を通過
一番上の図は、あす26日の「きぼう」が見え始める時刻と最大仰角(最接近)時の方角です。午前3時18分頃から観察のチャンスがあります。見え始めから見え終わりまでは3分程度です。
明るい星のような光が、飛行機よりも速めのスピードで、流れて行くように見えます。望遠鏡などを使うと、視野が限定されてしまい、見逃す可能性がありますので、肉眼で探すと良いでしょう。
あす26日明け方 天気は?
沖縄や、近畿から北海道では、雲が広がることがありますが、晴れる時間がある見込みです。きぼうが見られるチャンスです。早く眼が覚めたら、空を見上げてみてはいかがでしょう。