沖縄で激しい雨 あす31日にかけて警報級の大雨の恐れ 土砂災害などに十分注意
沖縄 石垣島で激しい雨を観測 あす31日にかけて警報級の大雨の恐れも
午前5時までの1時間降水量の最大値は、沖縄県石垣市登野城で34.5ミリと、激しい雨を観測しました。
沖縄地方は、あす31日にかけて、停滞する前線や東シナ海に発生する低気圧の影響で、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。
先島諸島はきょう30日朝まで、沖縄本島地方はきょう30日昼過ぎから夕方にかけて、多い所で1時間に30ミリの激しい雨が降る見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
なお、雨雲の発達の程度によっては、先島諸島はきょう30日朝まで、沖縄本島地方ではあす31日にかけて、警報級の大雨になる恐れがあります。
雷雲の周辺では、竜巻などの激しい突風が発生することもあります。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、直ちに安全な建物の中へ移動してください。
激しい雨って どんな雨?
激しい雨が降ると予想される所、また激しい雨が降った所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。
予想される雨量
沖縄本島地方 100ミリ
先島諸島 60ミリ
です。