花粉の飛散 きょう2日は少し収まる 今シーズンは大量飛散の所も ピークいつまで?
スギ花粉の飛散 きょう2日は少し収まる あす3日は「非常に多い」予想に
きょう2日は、本格的な飛散が始まっている所も、少し収まるでしょう。それでも、東京都心や高知、鹿児島では「やや多い」予想です。
あす3日は、九州から関東は広く「非常に多い」でしょう。そのあとも、万全な花粉症対策が必要な日が続きます。
花粉症の症状を緩和させるには、花粉を避けることが大切です。マスクやメガネをつけ、凹凸の少ない素材の上着を着るのもよいでしょう。髪をまとめたりするのも効果的です。
2023年シーズンの花粉飛散傾向【例年比】
各地のピーク予測
スギ花粉のピークが終わる頃になると、ヒノキ花粉のピークが始まる所が多くなります。 福岡や広島では3月下旬から4月上旬、高松では3月下旬から4月中旬の見込みです。大阪と名古屋では、4月上旬から中旬、東京では4月上旬から下旬にかけてヒノキ花粉の飛散のピークを迎えるでしょう。金沢と仙台は、4月を中心にヒノキ花粉が飛散しますが、飛散量は他の地点と比べると少ないため、はっきりとしたピークはない見込みです。