「道路影響予測」あす15日にかけて暴風雪に警戒 16日は東北北部で再び雪が強まる
今シーズン最も強い寒気 あすにかけて冬型の気圧配置が続く
あす15日にかけて、北日本を中心に冬型の気圧配置で、雪雲の流れ込みが続くでしょう。
暴風や吹きだまりによる交通への影響に警戒 16日にかけても影響続く
雪を伴った暴風、吹きだまりによる交通への影響に警戒してください。
あす15日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
北海道地方 20メートル(35メートル)
東北地方 20メートル(30メートル)
北陸地方、近畿地方 18メートル(30メートル)
です。
そのあと、16日にかけて、雨や雪が一旦弱まったり、止んだりする地域がありますが、北海道では雪雲の流れ込みが続くでしょう。東北北部では、16日未明から明け方、低気圧の通過で太平洋側も含めて再び雪が強まる見込みです。
「道路影響予測」では、北海道や東北の道路については、16日も雪の影響を受ける可能性が高くなっています。北陸から九州北部でも、路面が凍結するなど、路面状況が悪くなることがあるでしょう。
雪道の運転 注意するポイントは
2輪車(バイクや自転車)は転倒のおそれが非常に高いため、運転しないでください。公共交通機関を利用する場合は、間引き運転や減速運転により、普段より時間がかかり、混雑することが予想されます。運行情報や迂回ルートを確認してから行動してください。
大雪のピークが過ぎてないときに行動すると、大きなケガにつながったり、帰宅困難になったりします。慎重に行動してください。