強い寒気流入 東北の日本海側は12月2日にかけて市街地もドカ雪の可能性
東北北部の日本海側 12月2日にかけて市街地で数十センチの降雪の可能性
日本海北部で、雪雲が発達し、北海道や東北北部を中心に次々に流れ込む見込みです。北陸から九州の日本海側には雨雲がかかり、雪がまじることがあるでしょう。
今シーズン、本州の初雪は、盛岡で11月16日に観測しています。今回の12月初めにかけての寒気の流れ込みで、初雪の便りが続々と届くでしょう。そればかりか、東北北部の日本海側では、市街地でも数十センチの降雪になるなど、ドカ雪の可能性があります。大雪による交通への影響、電線や樹木への着雪、雪崩に注意してください。
中国地方でも、標高の高い所で積雪の可能性があります。
きょう30日は、広く北よりの風が強めに吹く見込みです。
北海道ではあす12月1日にかけて風は次第に西よりに変わり、強い状態が続くでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通への影響に警戒してください。
東北 予想される降雪量
山沿い 15センチ
平地 5センチ
です。
その後、12月1日6時から2日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
山沿い、平地 20から40センチ
です。
北海道 予想される風と降雪量
日本海側北部陸上 16メートル(30メートル)
日本海側北部海上、日本海側南部陸上と海上 18メートル(30メートル)
です。
北海道で、30日6時から12月1日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
日本海側 40センチ
その後、12月1日6時から2日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
日本海側 30から50センチ
です。