25日 沖縄・九州~東海は厳暑 関東・北陸・東北は夏の暑さは収まるが湿度は高め
きょう25日 関東・北陸・東北は夏の暑さが収まるが湿気たっぷり
関東、北陸、東北は、夏の暑さは収まり、最高気温は9月中旬から下旬並みの所がある見込みです。少しほっとできるとはいえ、湿度が高めで、ムシムシと感じられそうです。特に夜は、東風が南風に変わり、暖かく湿気たっぷりの空気が流れ込みます。関東では、夜の気温が25℃くらいで経過する所もある見込みです。
北海道は、この時期らしい気温でしょう。日本海側や内陸を中心に湿度も低めで、過ごしやすい陽気になりそうです。
きょう25日 各地の最高気温
九州から東海は、30℃以上の所が多い見込みです。高知市では35℃近くまで上がり、真夏並みでしょう。
関東や北陸、東北は、30℃に届かない所が多い見込みです。仙台市など25℃未満で、9月下旬並みの予想です。
北海道は、25℃から27℃くらいの所が多いでしょう。
きょう25日 各地の最小湿度
九州から近畿は、50%から60%台の所が多く、松江市では70%台の予想です。ただ、次第に大陸からの乾いた空気が、流れ込む見込みです。夜は、幾分しのぎやすくなる地域もありそうです。
東海は、60%台でしょう。
関東、北陸、東北は、60%から70%台の予想です。
北海道は、日本海側や内陸を中心に、30%から40%台でしょう。
夏の暑さから解消される地域でも熱中症対策が必要
熱中症は、その日の気温が高いだけでなく、湿度が高い、風が弱いといった気象条件でも引き起こします。締め切った室内や、エアコンがない所といった環境も、熱中症には注意が必要です。
沖縄、九州から東海は、これまでと同様に、万全な熱中症対策をとってください。
熱中症警戒アラートが、八重山地方、大東島地方、沖縄本島地方、奄美地方、鹿児島県、宮崎県、和歌山県に発表されています。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてお過ごしください。