27日にかけて所々で雨や雷雨 突風などに注意 北海道や東北は局地的に大雨の恐れ
九州~東海・関東北部 26日夜遅くにかけて局地的に雨や雷雨 激しい雨も
北陸も、夜遅くにかけて雨や雷雨の所がある見込みです。
東北や北海道は、26日夜は次第に広く雨が降り出すでしょう。雷が鳴り、雨脚が強まることもある見込みです。
図の落雷と雲放電とは:雷は大気中で大量の正負の電荷分離が起こり、放電する現象です。放電する際に発生する音が雷鳴で、光が電光です。雲と地上の間で発生する放電を対地放電、つまり落雷で、雲の中や雲と雲の間などで発生する放電を雲放電といいます。
27日 北海道・東北は局地的に大雨 午後は関東~九州も所々で雨や雷雨
関東から九州も、気温が上がる午後を中心に、大気の状態が不安定になります。あちらこちらで雨雲が発生するでしょう。晴れている地域でも、天気の急変に注意が必要です。雷が鳴り、傘をさしていても濡れてしまうくらい激しい雨が降ることもあるでしょう。
雷雲の周辺では、竜巻などの突風が発生する恐れもあります。発達した積乱雲が近づく兆しがあるときは、建物の中など、安全な場所に移動してください。
図の発雷確率とは:雷がどれだけ発生しやすいかを示したものです。オレンジから赤、紫と色ごとに確率が高くなります。