梅雨近づく 今年は梅雨入りして間もなく梅雨の最盛期のような雨 梅雨支度は早めに
梅雨近づく 今後の前線の動向は?
今のところの資料では、25日から26日にかけて、日本の南に停滞する前線はやや北上するでしょう。前線の雨雲が九州から関東の太平洋側にかかる可能性があります。前線の雨雲がかからなくても、26日から27日にかけて、本州付近を気圧の谷が通過するでしょう。九州から北海道の広い範囲で雨が降る見込みです。28日は、前線は南へ下がり、九州から近畿付近を中心に晴れるでしょう。29日は再び前線は北上し、31日にかけて、広く雨が降る見込みです。
6月初めは、前線は本州の南岸に停滞しやすいでしょう。九州から北海道も広く雨が降ることがある見込みです。
梅雨入りはいつ?
6月中旬から、太平洋高気圧の北への張り出しは、平年より強くなる可能性があります。北陸や東北でも、この頃には梅雨入りし、今年は梅雨入りしてから間もなく、広く梅雨の最盛期のような雨の降り方をすることもあるでしょう。6月下旬から7月上旬にかけても、太平洋高気圧の北への張り出しは、平年より強く、7月上旬には、梅雨末期のような気圧配置になることもありそうです。