あす26日明け方の南東の空 火星に月が接近 雲が広がる地域でも観察のチャンスあり
明け方の空 28日にかけて並ぶ4つの惑星に月が次々に接近
28日にかけて、明け方の南東の空で、これら4つの明るい惑星に、月が次々に接近していく様子が観察できます。25日は月が土星に接近しました。26日は火星、27日は金星に月が接近します。特に27日の月は、金星のそばに輝く木星にも近く、木星とほぼ同じ高さにみられます。月と木星とは28日の方が近づいてみえますが、月が木星よりもさらに低い位置になるため、みづらくなります。ただ、木星やそのそばにみえる金星は、とても明るい天体ですので、空が多少白んできてからでもみられます。月が昇ってきてみやすくなるまで、少し時間を待つことで、28日も月と金星、木星の共演が楽しめるでしょう。
あす26日 明け方の天気
27日と28日 明け方の天気
28日は、本州付近は移動性の高気圧に覆われる見込みです。明け方は、九州から東北にかけて、大体晴れる見込みです。薄い雲が広がることがあっても、明るい天体である木星や金星、月を、みられそうです。北海道は標高の高い所で雪が降ることがありますが、晴れて星空をみられる所が多いでしょう。