東北 地震の影響で地盤の緩んでいる所も 雪や雨強まり土砂災害の恐れ まだ寒い日も
東北地方 19日にかけて風強まる 雪や雨が強まる時間は
18日、低気圧が本州の南岸を東進しています。19日にかけて、低気圧は発達しながら三陸沖に進むでしょう。
東北地方は、風が強まる見込みです。19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、太平洋側で14メートル(25メートル)です。
雪や雨のピークは、南部では18日夜、北部は19日明け方から朝で、降り方が強まることがある見込みです。太平洋側では大雪に、太平洋側南部では大雨になる所があるでしょう。警報級の大雪、大雨の可能性もあります。18日午後6時から19日午後6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、太平洋側の山沿い50センチ、太平洋側の平地40センチです。18日午後6時から19日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、太平洋側60ミリです。
東北地方 20日以降の天気 22日頃も雨や雪 最高気温5℃に届かない所も
22日は気圧の谷が北日本に近づき、23日にかけて通過する見込みです。東北地方は、広く雨や雪が降るでしょう。18日から19日にかけてほど強い降り方をすることはありませんが、地震の影響で地盤が緩んでいる所に、立て続けに雨や雪が降ることになります。急な斜面など、危険な場所には近づかないようにしてください。
22日の最高気温は、5℃に届かない所があるでしょう。昼間でもまだ寒い日があります。復旧作業をされる際など、しっかりとした寒さ対策をして、無理をしないでください。