スギ花粉に加えて東京都内などヒノキ花粉の飛散始まる 雨のあと大量飛散も
花粉の飛散 きょう15日は少しおさまる 大量に飛散するのはいつ?
向こう一週間は、天気は短い周期で変わるでしょう。雨が降る日は、花粉の飛散は少しおさまります。
きょう15日は広く雨が降るでしょう。ただ、九州など西日本を中心に日中は日差しが届く見込みです。福岡や大阪、名古屋、東京の花粉の飛散は「やや多い」でしょう。
16日は日差しが届く所が多く、花粉の飛散は前日より増える見込みです。福岡や高松、大阪、名古屋、東京では「非常に多い」でしょう。17日も花粉が大量に飛散する所がある見込みです。
18日頃は、広く雨が降り、花粉は大量に飛散することはないでしょう。雨のあとは、再び花粉の飛散が増える見込みです。
外出時の花粉対策
①洋服は、素材によって、花粉が付着しやすいものと、付着しにくいものがあります。一般的にウール製の衣類などは、木綿や化繊に比べて花粉が付着しやすく、花粉を屋内に持ち込みやすくなります。ウールの花粉のつきやすさは、綿に比べるとおよそ10倍にもなります。外出の際は、外側にウール素材の衣服を着ることは避けて、表面がツルツルした素材の上着を選ぶようにしましょう。
②花粉が付着しやすいのは、洋服だけでありません。露出している頭や顔は、つばの広い帽子をかぶると、花粉が付着する量を少なくすることができます。髪の長い方は、まとめるだけでも、効果的です。また、手袋をすると、手に付着する花粉を減らすことができます。