超大型の台風18号 影響は? 残暑まだ続く 再来週は急に秋らしく
8日(金) 台風17号・18号発生 台風18号は超大型 沖縄や奄美に影響か?
8日(金)午後3時には、フィリピンの東で、台風18号が発生しました。超大型の台風で、今後、次第に西よりに進む見込みです。台風18号の動向によっては、沖縄や奄美で、11日(月)から12 日(火)頃、大しけになる恐れがあります。今後、最新の台風情報をご確認ください。
台風の大きさは、上の表のように、強風域(風速15m/s以上の風が吹いているか、吹く可能性がある範囲)の半径で区分されています。
10月半ばにかけて、フィリピンの東からマリアナ諸島近海は、対流活動が活発な状態が続く予想で、新たな熱帯低気圧が発生する可能性もあります。台風シーズンは、まだ続くとみられます。
残暑続く 12日(火)~13日(水)は広く曇りや雨に
11日(月)頃にかけて、本州付近を覆う高気圧は、勢力が強いでしょう。九州から東北を中心に、日差しが届く所が多い見込みです。最高気温は、九州から近畿を中心に30℃くらいまで上がる日が続く予想です。
12日(火)~13日(水)頃は、前線が本州を南下し、広く曇りや雨でしょう。この雨の後、極端な残暑は収まる見込みです。残暑が収まるといっても、今のところの予想では、前線は本州の南まで下がりきることがありません。前線の南側の比較的暖かい空気に覆われる九州や四国を中心に、ムシムシと感じられそうです。