台風12号 低気圧に変わって本州に影響か?今週後半は暑さレベルアップ 2週間天気
台風12号 先島諸島に接近中
台風12号は、今後、東シナ海を北上し、23日朝には、低気圧に変わる見込みです。
22日、台風周辺の暖かく湿った空気が、東シナ海から対馬海峡付近、更に日本海に流れ込んでおり、対馬海峡付近で雨雲が発達しています。
23日 九州~関東を中心に大気の状態が不安定 雷雨や激しい雨
九州や中国、四国は雨や雷雨の所が多い見込みです。近畿から関東では、断続的に雨が降り、局地的にカミナリが鳴り、傘をさしていても濡れてしまうくらい激しい雨が降るでしょう。東北や北海道は、明け方までを中心に、雨雲やカミナリ雲がかかる見込みです。日中は晴れ間が出るでしょう。
発雷確率とは、カミナリがどれだけ発生しやすいかを示したものです。オレンジから赤、紫と色ごとに確率が高くなります。
24日~25日 台風から変わる低気圧周辺の暖湿気 九州や本州に影響か
九州北部や中国地方、北陸、東北を中心に発達した雨雲がかかり、雨量が多くなる可能性があります。今後、最新の気象情報をご確認下さい。
一方、25日は、夏の太平洋高気圧が本州に張り出しを強めるため、九州から近畿の太平洋側、東海付近では、晴れ間が出る見込みです。ただ、晴れ間が出る地域でも、一時的に雨や雷雨の可能性があります。
26日~29日 東海や関東を中心に暑さ更に厳しく
東海や関東を中心に、暑さが更に厳しくなりそうです。最高気温は、東京都心は33℃くらいまで上がる日があり、名古屋では、連日35℃くらいでしょう。万全な熱中症対策が必要です。