東京や福岡など桜満開間近 週中頃から気温5月並みも 次の日曜は春の嵐か
平年より早い桜の季節 福岡や東京など満開間近
このあとも、桜は咲き進むでしょう。満開予想日は、東京22日(月)、福岡や広島23日(火)です。
22日(月) 低気圧はオホーツク海に 日本付近に寒気が流れ込む
22日(月)は、低気圧は、オホーツク海を北上し、さらに発達するでしょう。日本付近に寒気が流れ込みます。北海道や東北の日本海側から山陰を中心に雪雲や雨雲がかかり、北陸付近では雷が鳴る所があるでしょう。関東南部も、気圧の谷の影響で、夕方以降は、雨雲がかかる見込みです。一方、九州や四国では、日差しが届くでしょう。
九州から東海、北陸にかけて、最高気温は、平年並みか低い所が多い見込みです。晴れ間が出る九州や四国でも、15℃に届かない所があるでしょう。
23日(火)から暖かい空気に覆われる 24日(水)は最高気温5月並みも
九州から北海道にかけて、晴れる所が多い見込みです。朝は地面から熱が奪われる放射冷却現象が強まり、ひんやりする所があるでしょう。九州から東海では、最低気温は、5℃くらいまで下がる所があり、九州では、平年より低くなる所もある予想です。最高気温は、全国的に平年より高く、24日(水)は、東北でも、南部で20℃を超える所があるでしょう。関東や東北で、5月上旬から中旬並みになる所もある見込みです。
25日(木)~27日(土) 朝晩の気温もこの時期としては高め
26日(金)は、本州付近は日本の南に中心を持つ高気圧に覆われるでしょう。北海道付近は気圧の谷の影響を受ける見込みです。晴れ間が出る所が多いですが、北海道や東北北部を中心に、曇りや雨でしょう。
27日(土)は、高気圧は日本の東へ離れるでしょう。九州付近に湿った空気が流れ込み、九州や四国の太平洋側に雨雲がかかる見込みです。
25日(木)に気圧の谷が通過した後は、北から寒気が流れ込ますが、北陸付近までで、一時的です。一方、九州から関東付近にかけては、南から、さらに暖かい空気に覆われるでしょう。最高気温は、全国的に平年より高い日が続く見込みです。九州から関東では、20℃を超える日が続く所があり、4月下旬から5月上旬並みの所が多いでしょう。朝晩の気温も、この時期としては高めの所が多く、通勤や通学の時間も、春爛漫を楽しめそうです。
28日(日) 春の嵐 大雨や大荒れの恐れ
低気圧は、東北や北陸付近に寒気を引き込みますが、一時的です。全国的に季節先取りの気温が続く見込みです。