北海道は暴風雪 週明けは広く雨 雨のあと寒くなる
16日(土) 北海道は暴風雪 交通への影響に警戒
北海道は、17日(日)明け方にかけて、日本海側は西のち北西の風が吹き、暴風雪になるでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通への影響や暴風に警戒が必要です。湿った雪による電線などへの着雪にもご注意下さい。太平洋側やオホーツク海側は、日差しが届く所が多く、雨雲や雪雲がかかるのは主に夜でしょう。予想される最大瞬間風速は、日本海側35メートル、太平洋側とオホーツク海側30メートルと、何かにつかまっていないと立っていられないほどの風です。17日午前6時までに予想される24時間降雪量は、日本海側の多い所で50センチです。
東北も西風が強めに吹き、雨や雪が降る所があるでしょう。北陸は気圧の谷の影響で、断続的に雨が降る見込みです。夕方までカミナリが鳴り、雨脚が強まることがあるでしょう。近畿の日本海側や山陰は、晴れたり曇ったりで雨や雷雨の所がある見込みです。
関東は、晴れ間が出るでしょう。北部の山では、朝晩を中心に、にわか雨やにわか雪がある見込みです。東海、近畿の太平洋側、山陽、四国、九州は、大体晴れるでしょう。
17日(日) 北海道の暴風雪おさまる 晴れ間が出る所多い
北海道は、暴風雪のピークは明け方までです。日中は次第に風や雪はおさまる見込みです。風や雪のピークは過ぎるものの、最高気温は12月上旬並みと、寒さが続くでしょう。
東北は朝まで雨や雪が降る所がある見込みです。昼頃から日差しが届くでしょう。北陸の雨も昼前までに止み、午後は雲は少なくなる見込みです。
関東は、北部の山で明け方まで雨や雪が降る所があるでしょう。日中は多少雲が広がる程度で、大体晴れる見込みです。東海、近畿、中国地方、四国、九州も、日差しが届くでしょう。関東から九州では、朝晩はこの時期らしく冷えますが、最高気温は平年より高い所が多く、中国地方や四国、九州では、10月下旬並みの所がある予想です。日中は日差しが暖かく感じられそうです。関東から九州では、標高の高い所を中心に紅葉が見頃を迎えている所が多くなっています。