週間 あすは再び雨 新たな災害に注意
台風19号 年間降水量の3~4割の雨
雨が止んでも、水位があまり下がっていない河川もあります。また、これまでの記録的な大雨で、土砂災害の危険度が高くなっている所があります。土砂災害の前兆現象は、崖や地面のひび割れや、崖や斜面から水が湧き出る、小石がバラバラと落ちてきたり、地鳴り、山鳴りがするなどです。いつもと違うサインを判断し、危険な場所には近づかないで下さい。
あす14日(月) 河川の増水や土砂災害に引き続き警戒を
北海道では上空の気圧の谷の通過で、夕方以降は日本海側から雨が降るでしょう。上空1500メートル付近で氷点下6度以下の寒気が一時的に流れ込み、山では15日(火)の朝にかけて雪が降る所がありそうです。
15日(火)は東京都心の最高気温11月並み 土日は広く曇りや雨
16日(水)は、高気圧に覆われて、晴れる所が多いでしょう。
15日から16日の最高気温は、平年並みか低くなる所が多い見込みです。15日の東京都心の最高気温は20度に届かず、11月上旬並みでしょう。
17日(木)以降は、南から暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。17日は、九州や四国を中心に雨雲がかかり、18日(金)は近畿から関東でも広く雨が降るでしょう。19日(土)と20日(日)は、広く曇りや雨となる見込みです。