週間 北海道の大雪山で雪の可能性 週末から荒天か
あす17日(火)の天気
九州から北海道にかけて、晴れ間がでる所が多いでしょう。ただ、湿った空気の影響で、中国地方から北陸、東北や北海道では午前中は、一時的に雨が降る所がある見込みです。東海や関東でも、午後は、にわか雨の所があるでしょう。
あさって18日(水)~19日(木) 低気圧が大陸の寒気引き込む
北海道の北で、18日から19日にかけて低気圧が東進する見込みです。低気圧は大陸の冷たい空気を引き込み、19日頃、北海道は上空2000メートル付近で気温0度以下の寒気に覆われるでしょう。北海道には雨雲がかかり、大雪山系など標高2000メートルクラスの山では雪が降る可能性があります。旭岳の初冠雪は、昨年は9月20日、平年は9月25日です。
20日(金)以降 次の三連休は広く荒天か
20日は晴れ間がでる所が多いですが、九州や四国、近畿の太平洋側から関東には、次第に雨雲がかかる見込みです。21日は東北付近まで雨が降る範囲が広がり、九州から近畿の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかる可能性があります。
日本の南の低気圧は、今後発達する見込みです。沖縄は、20日以降は雨が降り、低気圧の発達の程度によっては、荒れた天気になることが考えられます。また、23日(月)頃は、日本列島に西から上空の気圧の谷が深まりながら近づく見込みです。地上付近では、南から大雨の元となる非常に暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。九州から北海道にかけて荒れ模様となる可能性があります。最新の気象情報をご確認下さい。
19日(木)から21日(土) 広く涼しい空気に覆われる
北海道の最高気温は、19日は20度に届く所は少なく、20日と21日の最低気温は内陸で10度を下回る所がある見込みです。東北や北陸は、19日から21日にかけて最低気温は20度以下で、最高気温は25度くらいの所が多いでしょう。関東では、19日から22日(日)にかけて最低気温は20度以下で、21日から22日の最高気温は25度に届かない所が多い見込みです。東海から九州の最高気温は、19日から22日にかけて30度前後と、厳しい残暑が続くでしょう。ただ、夜の気温は25度を下回る所が多くなる予想です。朝と日中の気温差が大きくなりますので、体調管理にお気をつけ下さい。