週間 熱帯低気圧 日本へ影響か
あすの天気 九州~北陸・東海 大気の状態が不安定
沖縄は、夏の高気圧に覆われて、晴れの一日でしょう。九州、四国、中国地方は、雲が多いながらも、日の差す所がある見込みです。昼頃から夜のはじめ頃は、所々で急に雷が鳴り、強い雨が降るでしょう。九州南部では、バケツをひっくり返したような雨が降る所がある見込みです。
近畿や北陸は、雲が多いでしょう。午後を中心に雨や雷雨の所がある見込みです。
東海では、上空の気圧の谷の通過で、朝から雨が降る所があるでしょう。雨脚が強まることがある見込みです。雨は一旦止んでも、午後も局地的に急な激しい雨や雷雨があるでしょう。
関東は、雲に覆われてすっきりしない空模様が続きます。夕方以降は雨が降るでしょう。東北や北海道も雲が広がる見込みです。朝晩を中心に雨雲がかかる所があるでしょう。雨は、強く降ることはない見込みです。
沖縄や九州、四国、中国地方から東北の日本海側は、日中の気温は28度から30度くらいまで上がる所が多いでしょう。暑さが続きます。熱中症など、体調管理にお気をつけ下さい。東海や関東から北海道は、25度くらいまで上がる所がありますが、厳しい暑さはない見込みです。
熱帯低気圧は、フィリピンの東に進むと予想されます。
あさって以降の天気 梅雨前線や熱帯低気圧の動向に注意
今後、熱帯低気圧は発達して台風になるかは、まだわかりませんが、本州付近へも影響が出る可能性があります。
17日(水)以降は、熱帯低気圧は北上すると予想され、太平洋高気圧が北へ張り出すことが考えられます。このような場合、梅雨前線は、次第に北上するでしょう。日本海まで北上し、九州や四国、本州で、晴れ間がでるかもしれません。
今後、週間予報はこまめにチェックすることをお勧めします。