週間 木曜から春本来の暖かさ 広く天気が崩れる日も
あすの天気
【各地の天気】北海道から北陸には昼頃にかけて、日本海から雪雲や雨雲が流れ込むでしょう。所々で雷が鳴りそうです。北海道の太平洋側は午後に一時的に雪の降る所があるでしょう。近畿の日本海側、中国地方の雨や雪は朝まで、日中は雲は少なくなりそうです。関東や東海、近畿の太平洋側は雲が広がる時間帯もありますが、大体晴れる見込みです。四国は午前中に所々で、にわか雨がありそうです。午後は晴れ間が広がるでしょう。九州北部は明け方まで雨の降る所がありますが、日中は青空が広がる見込みです。沖縄は朝から雲が広がるでしょう。
最高気温は、全国的に平年より低い状態が続くでしょう。関東や北陸、東海では2月下旬並みの所もある予想です。引き続き寒さ対策が必要です。
あさって以降の天気
5日(金)は南西諸島付近を前線が通過し、北日本付近を前線を伴った低気圧が通過する見込みです。6日(土)は北海道付近に一時的に寒気が流れ込むでしょう。沖縄は5日は雨が降り、風が強めに吹きそうです。中国地方から東北は5日から6日にかけて雨が降り、北海道は湿った雪や雨が降るでしょう。広く南よりの風が吹き、低気圧や前線の通過後は北または西よりの風が吹くでしょう。強めに吹くこともありそうです。北陸から東北の雨は雪に変わるでしょう。
8日(月)から9日(火)にかけて日本列島の上空を寒気を伴った気圧の谷が通過するでしょう。8日は広く曇りや雨となりそうです。雨のマークが付いていない所も、今後予報が変わるかもしれません。南からの暖気の流れ込みは続き、最高気温は4月下旬並みとなる所もあるでしょう。9日は北陸から北海道で雪や雨が降りそうです。