台風24号 沖縄に接近 今後の見通し
大型で非常に強い台風24号は沖縄地方にかなり接近しています。本州の南にのびる秋雨前線は、今後、北上し活動が活発になる見込みです。最新の台風情報と今後の雨や風の見通しです。
台風24号 30日、非常に強い勢力で西日本に上陸の恐れ
29日正午現在、大型で非常に強い台風24号は、久米島の南南東約40キロにあり、沖縄本島にかなり接近しています。1時間に20キロの速さで北へ進んでおり、中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。沖縄地方や宮古島地方、奄美地方の一部が風速25メートル以上の暴風域に入っています。今後、台風は速度を速めながら北東へ進み、29日夜から30日昼前にかけて、非常に強い勢力を保ったまま、奄美地方・九州南部にかなり接近する見込みです。その後、台風はさらに速度を速めて北東へ進む予想です。30日には、9月上旬の台風21号に匹敵する勢力で、西日本にかなり接近または上陸し、10月1日にかけて東日本や北日本にかなり接近、通過する恐れがあります。
暴風の影響 沖縄は30日まで 九州〜北海道は30日以降、急に吹く
29日、沖縄地方では最大瞬間風速は、昼前に南城市で56.2メートル、うるま市で52.5メートル、那覇で50.9メートルの風を観測するなど、猛烈な風が吹いています。沖縄付近では、台風の動きが遅いため、あす30日にかけて猛烈な風や猛烈なしけとなる見込みです。九州から関東にかけては30日、非常に強い風や猛烈な風が吹くでしょう。太平洋側の海は猛烈なしけとなる見込みです。10月1日には東北や北海道でも広く強風が吹き、猛烈な風が吹く所があるでしょう。海は大しけとなる見込みです。暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒して下さい。特に九州から北海道では、台風の接近に伴い急に暴風や強風が吹きますので、早めの対策をとって下さい。
※最大瞬間風速35メートルの風とは、何かにつかまっていないと立っていられないほどで、車の運転は困難になるくらいです。40メートル以上の風では、屋外での行動は極めて危険で、走行中のトラックが横転するほどです。9月上旬に21号が上陸した際は、関西空港で最大瞬間風速58.1メートルを観測しています。
29日は西日本から東海沖に停滞している秋雨前線は、西日本や東日本を北上し、30日には北日本まで北上する見込みです。台風が近づく前から雨が降りだし、30日から10月1日にかけては、前線の活動が活発になることや台風本体の雨により、九州から北海道にかけて大雨となる恐れがあります。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。台風周辺だけでなく、台風から離れていても、落雷や竜巻などの激しい突風が吹くことがあります。ご注意下さい。
沖縄、九州〜関東 高潮に厳重な警戒を
台風の接近に伴い、沖縄・奄美では29日、海岸や河口付近の低地での高潮に対する厳重な警戒が必要です。九州〜関東にかけても30日は太平洋側を中心に高潮となる所がある見込みです。潮位が堤防を越えなくても、潮位が高い中で高潮があると波が海岸堤防を越えて浸水するおそれがあります。厳重に警戒して下さい。
予想される最高潮位は高い所で、沖縄県は標高3.0メートル、鹿児島県(奄美地方)は標高2.2メートルです。