週間 5月の嵐で大雨も 連休最終日は晴れ
あすの天気
沖縄は昼過ぎにかけて晴れるでしょう。夕方から雲が多くなり夜は局地的に雨や雷雨となりそうです。九州は雨で、昼頃から雷が鳴り非常に激しく降る所があるでしょう。四国、中国地方も雨が降りやすいでしょう。夕方以降は太平洋側を中心に雷を伴って非常に激しく降りそうです。近畿は昼過ぎから雨が降りだし、夜は雷が鳴り激しく降る所があるでしょう。北陸、東海も雲が広がるでしょう。夕方以降は各地とも雨が降り、発達した雨雲や雷雲がかかる所がありそうです。関東甲信は晴れ間もありますが雲が多いでしょう。夜は甲信で雨が降り、関東も北部を中心に雨が降りだす所がありそうです。東北も雲が多く、夜は日本海側を中心に雨が降るでしょう。北海道は雲に覆われて、日本海側では早い所は昼過ぎから雨が降りだすでしょう。
朝の気温はこの時期としては高めで、5月下旬~6月上旬並みの所が多いでしょう。昼間の気温は沖縄は6月並み、九州、四国は、ほぼ平年並みでしょう。中国地方、近畿から東北は25度以上となる所もあり、5月下旬~6月並みの所が多い見込みです。一方、北海道は平年並みかやや低いでしょう。
あさって以降の週間天気
前線の通過後は寒気が流れ込みます。4日(みどりの日)頃は、日本海側を中心に雲が多く雨が降る所があるでしょう。晴れ間が出る太平洋側も大気の状態が不安定となり、急な雷雨があるかもしれません。
5日(こどもの日)頃は、大陸から高気圧が日本の南に移動してくるでしょう。沖縄や九州から関東にかけて広く晴れる見込みです。寒気が残る北陸や東北から北海道の日本海側は雲が多いでしょう。太平洋側は晴れ間がありそうです。
6日(日)連休最終日は、全国的に晴れ間が広がり、最高気温は再び平年を上回るでしょう。特に東北や甲信で気温の上がり方が顕著です。7月並みとなる所もあるでしょう。
7日(月)以降は高気圧は日本の東へ中心を移し、大陸から前線が延びてきます。全国的に天気は下り坂へ向かうでしょう。