関西 14日(金)は猛暑日の可能性も 15日(土)からぐずつく 梅雨入りは?
今日も梅雨前線は南の海上に停滞 関西は晴天続く
15日(土)から梅雨前線が北上 16日(日)以降は少し前線南下
15日(土)になると、梅雨前線は近畿地方の近くまで北上し、前線上の低気圧が通過する見込みです。低気圧が近くを通る近畿太平洋側を中心に、雨の強まる恐れがあります。
16日(日)も午前中は雨が残りますが、午後は梅雨前線がやや南下する見込みです。来週前半も前線周辺の雨雲がしっかりかかることはなく、日差しが届く日もあるでしょう。
早ければ15日(土)に梅雨入りの発表があるかもしれませんが、雨が長続きする見通しではないため、さらに梅雨入りは遅れる可能性もあります。
大雨への備えを
① 避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。いざ大雨による災害が発生すると、避難経路が通れなかったり、避難場所に行けなくなったりすることもあります。複数の避難場所や避難経路を確認しておくことが大切です。
② 非常用品の準備をしておきましょう。非常用の持ち出し品は、リュックなど両手が使えるものに入れて、すぐに持ち出せる所においてください。また、水道や電気など、ライフラインが止まった時に備えて、水や食料も用意してください。
③ 側溝などの掃除をして、水はけを良くしておきましょう。砂利や落ち葉、ゴミなどが詰まっていないかも、確認しておいてください。