北陸 桜前線 記録的な速さで北上中 来週中ごろから開花ラッシュか
北陸の桜 福井と富山が開花トップ 最早記録を更新か
桜の開花を促す高温 3月も気温高めで経過
トータルでみると、北陸地方の2月の平均気温は平年よりかなり高くなり、特に金沢では6.6度と観測史上1位の高温になりました。
そして、3月も平年より高い日が多いことから、昨年と同じかより早いスピードで桜の蕾が膨らんできています。
3月21日(日)は雨風強まる 24日(水)から再び高温傾向 開花ラッシュへ
新潟県の山沿いを中心にまだ平年を上回る雪が残っているため、なだれや融雪による土砂災害、河川の増水などに十分ご注意ください。
また、前線の通過後は一時的に寒気が流れ込むため、22日(月)は山間部で雪が降る可能性があります。峠越えを予定されている方は最新の予報をご確認ください。
一方、きょう18日に新潟地方気象台から「高温に関する早期天候情報」が発表されました。これによると、24日(水)頃からの約5日間は気温がかなり高くなる可能性があります。この高温で、桜の蕾も一気に膨らみ開花ラッシュになりそうです。
北陸地方では桜の開花から満開まで平均で約5日かかります。3月終わりから4月はじめには海岸平野部を中心に早くも満開の桜をみることができそうです。