北陸 25日(土)から寒波襲来 大雪に警戒 多い所で24時間100センチの予想も
25日(土)から先週末より強い寒気が南下
先週末の寒波のピークでは、輪島上空5000メートル付近に-37.4℃、1500メートル付近には-12.4℃の寒気が流れ込みました。今回の寒気は先週より強く、26日(日)頃には輪島の上空5000メートル付近には大雪の目安となる-36℃より低い-39℃、1500メートル付近には-15℃の寒気が流れ込むでしょう。
強い冬型の気圧配置は28日(火)頃にかけて続くため、北陸地方は25日(土)から28日(火)頃にかけて山沿いを中心に大雪となり、平地でも大雪となるおそれがあります。
予想される降雪量・波 山沿いでは24時間100センチの降雪予想も

そして、北風が強まるため波も高くなり、各地で4メートルのしけとなる見込みです。強風や高波にも注意・警戒してください。
また、低温のため路面が凍結する可能性が高くなります。車を運転される際には注意してください。
学校が冬休み期間に入り、ご家族で外出予定の方もいらっしゃるかと思いますが、こまめに最新の気象情報をご確認ください。
なるべくあす24日(金)までに、大雪や低温への備えを
「知る防災(大雪)」も参考にご覧ください。