北陸2週間天気 部分月食は見られる? 週明けは山沿いで雪も 来月初めは平地も雪か
あす19日(金)18時~21時の天気 部分月食は見られる?
部分月食は、16時18分から始まり、食の最大が18時2分、終わりが19時47分です。月の出は、新潟が16時27分、金沢が16時40分となっています。
23日(火・祝)から24日(水)は標高の高い所で雪の可能性も タイヤ交換は今週末がおすすめ
また、上空約1500m付近にはマイナス3℃くらいの寒気が流れ込むため、23日(火)から24日(水)の朝にかけては、新潟県湯沢方面や東海北陸道、平湯方面など標高の高い所で雪の降る可能性があります。標高の高い所や峠道を通行される方は、今週末に冬タイヤに交換するのがおすすめです。
最高気温は22日(月)にかけては平年並みか、平年を上回りますが、寒気が流れ込むため23日(火)ごろからは最高気温10度前後と、一気に冷え込む見込みです。外出の際には風を通さない防寒着を着るなど、暖かくしてお過ごしください。
26日(金)~12月1日(水)の天気 平地で雪の予報も
北陸地方の初雪の平年日は、金沢が11月24日、新潟が11月26日、富山と福井が12月3日と、いつ初雪となってもおかしくない時期に来ています。冬の寒さに備えて、長靴やブーツ、厚い布団やダウンの上着、使い捨てカイロやひざ掛けなど、真冬に使う日用品も早めに準備しておくとよいでしょう。