北陸 今夜からあす21日にかけて大雨に注意・警戒 梅雨入りはいつ?
あす21日(金)にかけて大雨のおそれ
あす21日(金)は、前線上の低気圧が日本海へ進み、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。このため北陸地方は断続的に雨が降り、未明から昼頃にかけて、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。通勤通学の時間帯に雨脚の強まっているおそれがありますので、時間に余裕をもってお出かけください。また、車の運転にもお気をつけください。
予想される降水量は?

前線の活動が予想より活発となった場合には、降水量がさらに多くなり、警報級の大雨となるおそれも出てきています。tenki.jpで今後の気象情報を確認するようにしてください。
23日(日)以降の天気 梅雨入りはいつ?
そしてきょう20日(木)、気象台から1か月予報が発表されました。北陸地方は来週末の5月29日から6月4日にかけて、低気圧や前線の影響を受けやすく、平年に比べ曇りや雨の日が多くなる予想となっています。6月5日から18日にかけては、平年と同様に曇りや雨の日が多くなりそうです。北陸地方の梅雨入りの平年は6月11日頃ですが、早まる可能性もありそうです。
梅雨に備えてお住まいの地域のハザードマップ、避難場所や避難経路を今一度確認しておきましょう。また、雨どいの掃除や排水溝の掃除をしておくと良いでしょう。晴れた日には、カーテンや寝具など厚手のものの洗濯、洗濯機の除菌掃除などを済ませておくと快適に過ごせそうです。