関東 季節 一歩前進
さらば? 真夏日
東京都心の最高気温は32度3分(10月として高い方から歴代2位タイ記録)。この日、運動会の参加など、屋外で活動された方、暑い中、大変お疲れ様でした。
あさってから10月中旬になりますが、一時的でも、こうした季節外れの暑さがいつまでやってくるのか、気になるところです。
東京都心の30度以上の真夏日最晩記録(観測開始以来、最も遅い記録)は2013年10月12日の31度3分。10月中旬以降に30度を超えた日は、この年だけになります。
近年では、温暖化やヒートアイランドなどありますが、そろそろ極端に暑い日はなくなりそうです。
秋めく

気温は木曜日までは、25度前後まで上がって、昼間は動くと汗がでるくらいでしょう。 朝はヒンヤリ 昼は汗ばむ。一日の中で、体感が大きく変化しそうです。ご注意下さい。ただ、30度を超えるような、極端に暑くなることはなさそうです。
そして、金曜日から最低気温は東京都心で15度前後の日が多くなるでしょう。朝、会社や学校へ向かう際も、上着を羽織ってちょうど良いくらいになりそうです。日中も20度を少し超えるくらいとなり、比較的過ごしやすいでしょう。特に関東地方では木曜日の雨を境に、また季節が一歩前に進みそうです。
