今月中旬の夜空 冬の大三角形と赤い大三角形 観察にお勧め
冬の大三角形と赤い大三角形
注目されるのは、それに加えて、今年はオリオン座のベテルギウス、おうし座のアルデバラン、そして火星と3つの明るい赤い星々が、隣にもう一つ三角形を作ります。
午後8時過ぎの南西の空のやや高い所に、二つの三角形を見ることが出来ます。これらの星々はすべて明るく輝いていますので、肉眼でも十分楽しめます。
惑星である火星は毎日少しずつ左のほうへ動き、赤い三角形の形は少しずつ変わります。早春の夜空で二つの三角形や形の移ろいを楽しむのはいかがでしょう。
今夜は全国的に星空が広がりそう。
ただ、夜空の星々が見えるようになるためには、目が暗さに慣れるためしばらく時間がかかります。寒さのピークは過ぎたとはいえ、夜は内陸部や北日本ではやや冷え込む所がありますので、暖かくして観察しましょう。