北海道の1か月予報 厳しい暑さがやってくる
1週目(7月16日~22日) ぐづついた天気 大雨の恐れも
あさって16日(土)からの3連休の天気も気になりますが、この期間の北海道付近は気圧の谷の中となる日が多く、雨が降りやすいでしょう。特に16日(土)から17日(日)にかけては、北海道に近づく低気圧の影響で全道的に雨が降り、低気圧の発達や動きによっては天気が大きく崩れ大雨となる恐れがあります。最新の気象情報に注意してください。
気温は日本海側や太平洋側では平年並みかやや高く、オホーツク海側で平年並みの見込みです。
2週目(7月23日~7月29日) 少しづつ夏が復活へ
天気は数日の周期で変わる見込みで、これまでのように何日も曇り空が続くといったことは解消してきそうです。北海道にも夏らしい晴天が戻り、強い日差しが照り付けて厳しい暑さとなる日もあるでしょう。
気温は各地とも平年並みに経過しますが、湿った空気の入りやすい状態は続くため、日中は蒸し暑く、夜も寝苦しい日もありそうです。
3~4週目(7月30日~8月15日) 気温は各地で高め。厳しい暑さの日も?
例年7月の終わりから8月の中頃にかけては一年の間でも最も気温が高い時期に当たります。昨年の8月7日には、留萌管内の小平町達布で38.7℃まで気温が上がり、北海道での8月の最高気温の記録を観測しています。
今年も猛暑日や熱帯夜を観測するところが現れるかもしれません。引き続き体調の管理や食品の管理には十分な注意が必要となりそうです。