明日3日~4日午前は広く雨 西日本で警報級大雨 桜満開ラッシュと同時に前線停滞
明日3日は西日本で警報級の大雨 関東も午後から本降りの雨
明日3日(水)は、西日本から東日本にのびる前線上を低気圧が通過するでしょう。明日は九州から東北まで雨のエリアが広がる見込みです。九州は今夜から、中国、四国から近畿は、明日3日未明には雨が降りだすでしょう。九州や中国地方の広い範囲と、大阪府や紀伊半島の一部には大雨警報が発表の可能性が「中」程度あると予想されています。また、佐賀県では「高」となっていて、高い確率で警報級の大雨となるでしょう。非常に激しい雨や激しい雨の降る所があるため、土砂災害などに警戒が必要です。
東海も午前中のうちに雨が降り、午後は本降りになるでしょう。関東や北陸も昼過ぎから雨で、午後は帰宅時間帯も含めて雨が強まり、まとまった雨になりそうです。傘を差しても濡れてしまうような雨の降り方となるため、レインブーツなど濡れても大丈夫な靴を選ぶなど、しっかりと雨対策をしてお出かけください。
東北も夜遅くなると、太平洋側ほど雨が降りやすいでしょう。
4日は次第に雨はやんで気温上昇 週末がお花見チャンス
5日(金)と6日(土)は、広く日差しがあり、お花見のチャンスとなりそうです。ただ、東風の入る関東は5日(金)も雲が多く、冷たい雨の降る可能性があります。6日(土)の方が、お花見日和となりそうです。
7日(日)は、再び西から前線が北上するため、屋外の活動は雨対策を考えておいた方が良いでしょう。週明けは再び、広い範囲で雨が降る見込みです。
今週末にかけて桜満開ラッシュ
日本気象協会の桜満開予想によりますと、名古屋は明日3日(水)、東京は4日(木)、5日(金)は福島でも桜が満開となる見込みです。
ただ、桜の見頃と同時に、明日3日以降、日本の南には前線が停滞しやすくなるでしょう。雨のタイミングは1週間で2回あり、1回目は、明日3日(水)から4日(木)午前、2回目は7日(日)から週明けにかけてで、再び西から雨の範囲が広がるでしょう。
今のところ、4日(木)午後か5日(金)・6日(土)がお花見チャンスとなりそうです。お花見は週間予報と桜の様子を確認しながら、計画を立てる必要がありそうです。