明日21日~22日 広くまとまった雨や雪 関東は一転して真冬の寒さへ
明日21日「警報級大雨」も 関東も本降りの雨・真冬の寒さ
天気は下り坂で、今夜から雨の範囲が広がる見込みです。
明日は、九州から関東は雨が降ったりやんだりで、特に九州では、雷を伴って激しく雨の降る所があるでしょう。この時期としては大雨となる恐れがあります。落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意ください。東海や関東でも午後は次第に雨が強まるでしょう。静岡県を中心にまとまった雨となる恐れがあり、山沿いを中心に大雨災害にご注意ください。
北陸も断続的に雨が降り、能登では、明日夜のはじめ頃から、雨が強まる恐れがあります。地震で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂災害に注意、警戒してください。
東北で「警報級大雪」の恐れ 交通影響など注意
明日21日夜から、東北では平地でもまとまった雪となり、仙台市など市街地でも5センチから10センチの積雪となる可能性があります。福島県では明日夜から雪が強まり、予想以上に雪が降ると、22日は中通り・浜通りでは「警報級大雪」となる恐れがあります。交通に影響が出る恐れもありますので、十分ご注意ください。
来週にかけて前線停滞 冬の寒さ続く
雨や曇りのぐずついた天気となり、場所によっては雨量も増える見込みです。23日から3連休という方も多いと思いますが、23日は関東に大雪をもたらす「南岸低気圧」の影響で、関東の内陸部では雪のまじる可能性があります。今後の情報にはご注意ください。
また寒気も南下したままで厳しい寒さの日が続くでしょう。今日20日の気温が高かった関東では、明日21日は「15℃前後も」気温が下がり、急すぎる寒さが体に堪えそうです。寒暖差に十分ご注意ください。
詳しくはtenki.jp2週間天気をご覧ください。