あす29日も北陸以北の日本海側で大荒れ 暴風や猛吹雪に警戒 太平洋側は気温急降下
きょう28日 日本海側で大荒れ 看板が外れるような危険な暴風も
北海道から中国地方にかけて、局地的に雨が強まり、北陸など日本海側では発雷している所もあります。
また、日本海側では危険な暴風が吹き荒れている所があります。
午後4時までの最大瞬間風速は、新潟市西蒲区で30.8メートル(西・午後1時15分)、山形県酒田市の飛島で29.9メートル(西・午後0時50分)、鳥取空港で25.7メートル(西北西・午前10時51分)など、日本海側は何かにつかまらないと立っていられないような、非常に強い風を観測した所もありました。
午後4時現在、秋田県と山形県の沿岸には暴風警報、石川県には波浪警報が発表中です。また、北海道の日本海側には暴風雪警報の発表されている所もあります。あす29日(水)にかけて、暴風雪や暴風、高波に警戒し、海岸付近にはむやみに近づかないでください。
あす29日 北日本は暴風雪 北陸は大雨・暴風に警戒 今夜から一気に気温が急降下
北陸は断続的に雨で、風も強い状態が続くでしょう。横殴りの雨に加えて、落雷や突風などにも注意が必要です。
関東から西は広く晴れますが、風が身に沁みる寒さとなるでしょう。
きょう28日(火)は、東京都心の最高気温は22.5℃まで上がりましたが、あす29日(水)は16℃くらいにとどまりそうです。
暖かかった所も、今夜から一気に気温が急降下するでしょう。あす29日(水)は、朝はぐっと冷えて、日中も風が冷たく感じられそうです。風を通しにくいコートを選んでお出かけください。
ここのところ、急に寒くなったり、季節外れの暖かさとなったり、寒暖差が大きくなっていますが、あす29日(水)も急な寒さに十分ご注意ください。
週末にかけて冬型が長続き 寒波長期滞在で積雪増える所も
このため、日本海側は北日本を中心に雪が続き、山沿いを中心に積雪の量が増える所もありそうです。大雪や吹雪に注意、警戒を続けてください。
太平洋側は晴れる日が多くなりますが、晴れても気温が上がりにくく、冬のコーㇳが欠かせない寒さの日が増えるでしょう。特に、朝晩はこれまでよりも一段と冷え込みが厳しくなり、東京都心は1日(金)頃から最低気温が5℃以下の冷え込みが続く見込みです。
あす29日(水)からは、暖房や防寒グッズが欠かせない寒さが続きそうです。屋外でも携帯カイロを使用するなど、体を冷やさないようにご注意ください。