週末にかけて天気急変に注意 局地的に激しい雨や雷雨 屋外のイベントは雨雲の確認を
あす27日 九州~北海道 天気急変の恐れ 屋外のイベントなど要注意
あす27日(金)の発雷確率では、九州北部や山陰地方、近畿北部など、西日本の日本海側は午前中から高くなっています。
あす27日(金)は、九州から近畿にかけては、朝から激しい雨が降ったり、雷が鳴ることもありそうです。竜巻などの激しい突風やひょうなど、急に荒れた天気となる恐れがありますので、十分にご注意ください。
北陸や東海、関東は昼頃から天気が変わりやすくなり、一時雨が強まったり、雷雨になったりすることもあるでしょう。穏やかな天気が一変する可能性があります。
東北や北海道も日本海側を中心に、午前中から所々で雨が降り、雷の鳴ることもあるでしょう。積乱雲の発達しやすい状況が続きますので、十分ご注意ください。
あす27日 突然の強雨による気温の急降下にも注意
きのう25日(水)は、日本の上空を寒気を伴った気圧の谷が通過したため、近畿から東北にかけて、局地的に雨が強まり、東京都心も雷雨となり、午後10時過ぎまでの1時間に30.5ミリの激しい雨を観測しました。
東京都豊島区池袋周辺では、午後9時前にひょうが降りました。その頃の東京都心の気温は、たった30分間で約7℃も下がり、一気に震えるような寒さとなりました。
あす27日(金)も、天気の変化だけでなく気温の急降下にも注意してください。外出には雨具だけでなく、羽織るものも欠かせないでしょう。
土日も大気の状態が不安定 屋外のイベントはこまめに雨雲の確認を
28日(土)の午後には、西日本は次第に天気は回復して、安定した晴天が戻りますが、東海から関東、北陸、東北や北海道は、あちらこちらで雨や雷雨となるでしょう。引き続き、突然の激しい雨や落雷、竜巻などの突風やひょうに注意が必要です。
29日(日)も、東北や北海道では雷を伴い、急にザっと雨の降り方が強まる所もありそうです。
この週末は、あす27日(金)は「十三夜」で、お月見を予定している方もいらっしゃると思います。また、ハロウィンも近くイベントも各地で開催されることと思います。
屋外の活動は、雨雲をこまめに確認して、発達した雨雲が近くに見られる際には、早めに安全な場所に避難するなど、天気の急変に十分気を付けてください。
最新の情報 どこを見たら 何がわかる?
①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。