あす九州~東北は局地的に激しい雨・異例の猛暑 台風11号 31日~2日沖縄に接近
あす30日 四国や東海で大雨注意 雨量増える所も
あす30日は、九州から東海の太平洋側ほど雨が降り、雷を伴ったり、激しく降る所もある見込みです。上空の風が弱いため、雨雲が発達すると、同じ場所にとどまり、雨量が増える恐れがあります。バケツをひっくり返したような雨の降り方となる所もあるでしょう。
道路の冠水などの恐れがありますので、十分ご注意ください。
関東や東北も天気の急変に注意 内陸部で発雷確率高く
あす30日午後6時の発雷確率を見ると、関東や東北の内陸部では60%以上とかなり高くなっています。
午後は天気の急変する可能性がありますので、空の変化に注意してください。急に冷たい風が吹いてきたり、雷の鳴る音がしたり、大粒の雨が降ってきたりなど、少しでもいつもと違うなと感じたら、早めに安全な場所に避難するようにしてください。雨雲レーダーはこまめに確認した方が良さそうです。
北海道は雷雨の可能性は低めですが、雲が多く、所々で雨が降るでしょう。外出には、傘があると安心です。
あす30日も猛烈な暑さ 日本海側で体温を上回る危険な暑さも
あす30日も異例な猛暑はおさまりません。上の図は、気象庁がきょう29日午後5時に発表した予想気温です。
最高気温は、九州から東北まで35℃前後で、猛烈な暑さが続く見込みです。日本海側はフェーン現象も加わり、東北でも37℃くらいまで上がる所が出るなど、危険な暑さになるでしょう。学校では2学期の始まっている所もありますが、日中暑い時間帯の屋外の活動は控えるなど、暑さに十分気を付けて、対策を行ってください。
台風11号 31日~2日強い勢力で沖縄に接近の恐れ
温帯低気圧に変わったものの、北日本太平洋側はきょう29日は、うねりを伴った高波に注意してください。
台風9号は、非常に強い勢力で31日には南シナ海へ進む見込みです。先島諸島の沿岸では、うねりを伴った高波に十分注意してください。あす30日はしける見込みで、31日にかけて、しけや波の高い状態が続くでしょう。
先島諸島で予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
29日 2.5メートル
30日 4メートル
そして、台風11号は今後発達しながら北上し、8月31日から9月2日頃にかけて、「強い」勢力で、沖縄地方に接近する恐れがあります。台風の接近に伴って、進路にあたる沖縄地方では、雨や風が強まり、大荒れの天気となる恐れがあります。
台風11号は中心付近だけでなく、中心から離れた北側にも活発な雨雲が見られるため、沖縄では台風の接近前から局地的に雨が強まりそうです。
最新の情報に確認して、できればあす30日のうちに、早めに台風の備えを行ってください。