あす11日は広く晴天 関東甲信は午後は雨の所も 一日の気温差に注意 週末は広く雨
あす11日(木) 広く晴天 一日の気温差注意
あす11日(木)も高気圧に覆われて、広く晴れる見込みです。
晴れる所ほど、朝は上着がないと寒いほど冷えたり、日中は半袖でも暑いくらいに気温が上がったり、気温変化が激しくなりそうです。
あす11日(木)朝にかけては、東海から北海道の内陸部では、霜が降りるような冷え込みになる所もあるでしょう。
また、寒気の影響で、北海道の標高の高い地域では、雪の降る所がありますので、峠越えの車の運転は、路面状況の変化にご注意ください。
日中は日差しとともに気温が上がり、九州から東海まで25℃以上の夏日になる所があるでしょう。服装は時間帯によって調節しやすいものが良さそうです。
あす11日(木) 関東は午後からにわか雨の所も
広い範囲ではなさそうですが、午後を中心に一時雨が降り、局地的には強まることもありそうです。都心でも夕方以降は、突然の雨にご注意ください。
きょう10日(水)は東京都心で4日ぶりの夏日となりましたが、あす11日(木)はきょうより少し気温が下がりそうです。関東甲信は最高気温が21℃前後の所が多く、昼間でも長袖がぴったりの気温になるでしょう。雨が降ると、急に気温が下がることもありますので、体を冷やさないようにご注意ください。
土日は断続的に雨 月曜まで局地的強雨や雨量増える所も
15日(月)も東海や関東、東北など雨が降ったりやんだりするでしょう。
大気の状態が不安定で、局地的に雨が強まったり、雷を伴うことも考えられます。また、雨が断続的に降り続くため、雨量が増える所もあるでしょう。週末の外出の際は、短い時間でも雨具を備えていると安心です。
また、雨で気温が上がりにくく空気がヒンヤリしますので、日中も長袖の服や上着が必要になりそうです。
天気によって気温も大きく変動する季節、天気予報をご確認の上、なるべく快適に過ごせる服装を選んでください。
最新の情報 どこを見たら 何がわかる?
①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。