今夜は関東で雨や雷雨 夜桜注意 あす木曜は全国的にお花見日和 日曜は桜に雨の所も
静岡、高松、熊本で桜満開 いずれも平年より早い
午後3時までの最高気温は、名古屋や広島、高知、松山など20℃以上となり、4月中旬並みの暖かさとなった所もありました。
ポカポカ陽気の中、静岡、高松、熊本で桜が満開になりました。
いずれも平年に比べて早く、高松は6日早く、静岡は4日早く、熊本は3日早い満開となりました。
東海地方はこれで、桜の観測を行っている全地点で桜が満開となりました。
今夜~あす30日明け方 関東で雨や雷雨 夜桜は注意
関東は、きょう29日(水)夜からあす30日(木)明け方にかけて、都心周辺も含めて所々でにわか雨があるでしょう。雷が鳴ったり、ザっと雨が強まることもある見込みです。
このあと、夜桜見物を予定されている方は、突然の雷雨に気を付けて、雨具を忘れずにお持ちください。また、冷え込んできますので、寒さ対策に上着や羽織るものがあると良さそうです。
お花見日和が続く 日曜は桜に雨の所も
31日(金)と4月1日(土)は、特に気温が上がりやすく、東北南部から九州まで、最高気温が20℃以上の所が多くなりそうです。
お花見は日中は上着なしで、楽しめる日が続くでしょう。
2日(日)は、太平洋側は湿った空気が流れ込んで、曇りや雨の所がありそうです。
降っても今のところ強い雨ではなさそうですが、桜が見頃を過ぎている地域では、花散らしの雨になるかもしれません。
3日(月)から4日(火)にかけて、再び晴れる日が多くなりそうです。
日中は気温が上がる日でも、朝晩はぐっと冷えますので、お花見など屋外で過ごす時間が長くなる場合は、調節しやすい服装でお出かけください。
また、ヒノキ花粉が最盛期を迎えている所が多く、東北から九州にかけて大量飛散する日が続く見込みです。花粉症の方は、万全な対策をしてお過ごしください。