あす23日広く雨 九州~関東で激しい雨や雷雨 南風強まり荒天も 週末も断続的に雨
きょう22日 3月として記録的な暖かさ 東京で桜が満開
東京では桜が満開に。平年より9日早く、昨年より5日早い満開です。東京では統計開始以来、2013年、2020年、2021年と並び、2番目に早い満開となりました。ことし全国トップの満開で、東京の桜満開が全国一番乗りになるのは5年連続です。
また、熊本、佐賀、下関、岡山、高松、津、福井、富山、銚子の9地点で、桜の開花が一気に発表されました。富山と福井では統計開始以来、最も早い開花となり、(福井は2021年に並んで最早)、津では1990年に並び、3番目に早い開花となりました。
熊本では平年並みとなったほかは、平年より2日から12日早い開花となりました。
あす23日 九州や四国を中心に激しい雨や雷雨のおそれ 南風強まり荒天
東シナ海に停滞する前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、沖縄県では今シーズン初めて線状降水帯が発生。名護市や東村では、午前7時までの12時間最大降水量が150ミリ以上となり、3月としては記録的な大雨となりました。
あす23日(木)にかけては、前線を伴った低気圧が、西日本から東日本の日本海側を東北東へ進む見込みです。西日本の太平洋側を中心に、この時期としてはかなり暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
九州や四国は今夜には雨が降り出すでしょう。
あす23日(木)は、九州から近畿にかけて、朝には広い範囲で雨が降り、雷を伴って、激しく降る所もある見込みです。落雷や竜巻などの突風にもご注意ください。
また、愛媛県四国中央市では、あす23日朝にかけて、日本三大局地風のひとつに数えられる強い南風、「やまじ風」のおそれがあります。局地的に風も強まるため、荒れた天気に注意が必要です。
あす23日 東海や関東も昼前後から雨脚強まる
北海道はオホーツク海にある低気圧からのびる前線が通過するため、天気は下り坂です。はじめ晴れる所も、夜から次第に雨が範囲が広がるでしょう。
3月最後の週末は断続的に雨 雨具が手放せない
今週末は3月最後の週末となり、いろいろとイベントを予定されている方もいらっしゃると思いますが、傘の手放せない日が続く見込みです。ただ、ずっと雨が降り続くわけではなく、断続的に雨が降る見込みです。
雨がやむタイミングでお出かけやお花見のチャンスもあるでしょう。
27日(月)以降は、ようやく日差しが戻るでしょう。お花見は天気予報を確認の上、計画をなさってください。