きょう20日 日本海側で局地的に雪強まる 警報級大雪の可能性も 各地で強風も注意
東北、北陸、長野県では「警報級大雪の可能性」も
午前9時の実況では、北海道や東北の日本海側は広く雪が降っていて、北陸から山陰にかけては湿った雪や雨が降っています。
北海道は日中、局地的に雪や風が強まるでしょう。猛吹雪で視界が悪くなる所もありますので、車の運転の際は十分な注意が必要です。
東北や北陸や長野県では夕方以降に雪が強まるでしょう。雷を伴って、短時間に一気に雪の量が増えるおそれがあります。電線や樹木への着雪にも注意してください。
また、東北、新潟県、長野県では、予想以上に低気圧が発達し、雪雲がかかると、「警報級の大雪となる可能性」もあります。大雪や吹雪に注意、警戒をしてください。
きょう20日夜 雪エリア拡大
きょう20日夜は、東海や西日本の日本海側も雪が降り、降り方が強まる所もあるでしょう。
太平洋側にも局地的に雪雲が流れ込む可能性があり、にわか雪やにわか雨の所もありそうです。
全国的に北風が強まり、日中はそれほど寒くなかった所も、寒く感じられるでしょう。
北海道から九州、沖縄にかけての広い範囲に強風注意報が発表されていますので、強い風にご注意ください。
寒気のピークはあす21日
上の図は、上空1500メートル付近の寒気の予想図です。
あす21日朝には、平地に雪を降らせるレベルのマイナス6℃以下の寒気に日本列島はすっぽりと覆われるでしょう。
このため、あす21日も日本海側では雪が続き、太平洋側でも真冬のような寒さとなりそうです。
暖かくして、雪や寒さにご注意ください。