クリスマス寒波襲来 JPCZ発生 東北や北陸で大雪の影響長引く 外出は極力控えて
26日(月)頃にかけて強い冬型の気圧配置続く
きょう22日(木)から26日(月)頃にかけて、日本付近の上空約5000メートル付近には、北日本から東日本でマイナス39度以下、西日本でマイナス30度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
今回の寒気は、新潟県などで記録的な大雪となった18日(日)から19日(月)よりもさらに強く、長い期間居座る見込みです。
記録的な大雪となっている北陸や東北には、「さらなる大雪」に厳重な警戒が必要です。
26日(月)頃にかけて、強い冬型の気圧配置が続く見込みです。
前回よりもさらに強い寒気が居座り、本州の日本海側は広く大雪となるでしょう。
東北や北陸で一気に積雪急増も 不要不急な外出はできるだけ控えて
東北や北陸では山沿いを中心に大雪となり、平地でも一気に積雪が急増し、大雪となるおそれがあります。
風も強く、猛吹雪になる所もありそうです。外出は無理をせず、できる限り不要不急の外出は控えるようにしてください。
東北地方の予想降雪量
東北日本海側では、23日から24日にかけて、大雪となる所があるでしょう。
23日12時から24日12時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
東北日本海側 山沿い 60から80センチ
東北日本海側 平地 40から60センチ
その後、24日12時から25日12時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
東北日本海側 山沿い 30から50センチ
東北日本海側 平地 20から40センチ
<防災事項>
東北地方では、22日夜のはじめ頃から24日にかけて、暴風雪やふぶきによる交通障害、高波による船舶や沿岸施設への被害に警戒してください。
また、23日から24日にかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設の被害に警戒し、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。
海上を中心に西よりの風が雪を伴って非常に強く、海上は大しけとなる見込みです。危険ですので、海上海岸付近には近づかないでください。
北陸地方の予想降雪量
[雪の予想]
22日12時から23日12時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
新潟県 平地 15センチ
新潟県 山沿い 40センチ
富山県 平地 40センチ
富山県 山間部 50センチ
石川県 平地 20センチ
石川県 山地 70センチ
福井県 平地 25センチ
福井県 山地 50センチ
その後、23日12時から24日12時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
新潟県 平地 30から50センチ
新潟県 山沿い 70から100センチ
富山県 平地 20から40センチ
富山県 山間部 60から80センチ
石川県 平地 30から50センチ
石川県 山地 70から100センチ
福井県 平地 20から40センチ
福井県 山地 70から90センチ
その後、24日12時から25日12時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
新潟県 平地 20から40センチ
新潟県 山沿い 60から80センチ
富山県 平地 5から10センチ
富山県 山間部 20から40センチ
石川県 平地 1から5センチ
石川県 山地 30から50センチ
福井県 平地 1から5センチ
福井県 山地 10から20センチ
22日から23日は海上を中心に非常に強い風が吹き、暴風雪となるでしょう。大雪による交通障害、ふぶきによる視程障害、電線や樹木などへの着雪、なだれ、路面の凍結にも注意してください。
22日から25日頃にかけて海はしけや大しけとなるでしょう。危険ですので、海に近づかないようにしてください。