紅葉見頃マップ 九州~関東は平地も広い範囲で見頃 20日(日)は紅葉に冷たい雨
京都嵐山や箱根、国営昭和記念公園など紅葉見頃
ここの所の冷え込みで、紅葉の色づきがぐっと進んでいます。九州から近畿、東海、関東にかけて見頃の地域が増えてきました。
きょう16日(水)の時点で、京都の嵐山(あらしやま)や奈良の室生寺(むろうじ)、大阪城公園、御在所岳(ございしょだけ)などで見頃となっている他、関東周辺では、河口湖畔や箱根、国営昭和記念公園、長瀞(ながとろ)、偕楽園など多くの所で、紅葉が一番のピークの時期に入っています。
土曜日まで広く紅葉狩り日和 日曜日は冷たい雨
沖縄は雨で、北日本は日本海側を中心に雨や雪の所があるでしょう。
19日(土)は西から天気は下り坂で、九州は午後から次第に雨が降り、近畿など夜には雨の降りだす所が出てくる見込みです。
東海から東北にかけては19日(土)まで晴れの天気が続き、紅葉狩りが楽しめる所が多いでしょう。
ただ、20日(日)は広い範囲で雨が降り、気温も上がらず冷たい雨になりそうです。
雨の中の紅葉狩りも風情がありますが、しっかりと防寒対策をしてお出かけください。