あす3日 西・東日本は秋晴れ 北日本に寒気流入 北海道は4日にかけて平地で積雪も
あす3日(木)文化の日 広く行楽日和
一方、北日本は低気圧や気圧の谷の接近で、日本海側を中心に雲が広がり、雨や雷雨の所もありそうです。北陸も天気は下り坂で、夕方から雷のおそれがあります。低気圧が東へ抜けると、上空に寒気が流れ込む見込みです。
あす3日(木)夜~4日(金) 北海道の平地で積雪のおそれ
北海道は日本海側を中心に、あす3日(木)夜から雪が降り、稚内や旭川などから初雪の便りが届きそうです。4日(金)にかけて雪が積もる所も出てくるでしょう。5日(土)、6日(日)にかけて、寒気の流れ込みが続くため、積雪がさらに増える所もありそうです。
北海道ではあす3日(木)夜以降は、時間に余裕を持った行動を心がけ、車は必ず冬用のタイヤを装備して、安全に走行するようにしてください。冬装備でない車や雪道に不慣れな方は運転を控えた方が良さそうです。
今週末は朝晩は冷える
6日(日)には、西日本、東日本でも最低気温が10℃以下になりそうです。
北海道は7日(月)にかけて雪の降る所がありそうです。
7日(月)は「立冬」で、暦の上では冬となります。ちょうどぐっと冷えるタイミングと重なりますので、冬物の準備がまだ整っていない方は、早めに準備をして、暖房器具なども点検を済ませておきましょう。