今夜~あす17日(月) 降雨エリア西から拡大 沖縄は台風+前線で警報級大雨も
きょう16日(日)夜 九州は広く雨 中国、四国も次第に雨降りだす
このため、今夜は九州は広く雨が降り、中国、四国も次第に雨が降りだすでしょう。
関東も夜遅くなるほど雨が降りやすくなってきますので、お帰りが遅くなる方は傘があると安心です。
あす17日(月)朝 通勤通学は沖縄、九州~東海、北陸で広く雨
局地的に雨が強まり、沖縄や九州では激しく降る所があるでしょう。沿岸は北西の風が強まり横殴りの雨になる所もありそうです。
濡れても大丈夫な靴で、足元に十分気を付けて、お出かけください。
関東や東北、北海道も所々で雨が降りそうです。
あす17日(月)午後 東海から関東、東北、北海道で広く雨
西日本は夕方以降は雨のあがる所が多くなってきますが、沖縄には活発な雨雲がかかり続け、あす17日(月)は大雨となるおそれがあります。
台風20号は離れても沖縄は警戒
この先、発達しながら西へ進み、あす17日(月)には、南シナ海で「強い」台風に変わる見込みです。
日本からは離れていきますが、中国大陸から張り出す高気圧の影響で、沖縄付近で等圧線が混み合い、風が強く波が高まるでしょう。
また、あす17日(月)は日本付近にのびる前線の影響もあって、台風からの湿った空気と前線の影響で、沖縄本島地方で雨の量が増えるおそれがあります。
17日(月)~18日(火) 先島諸島で高波・暴風に警戒 沖縄本島で「警報級大雨」のおそれ
八重山地方の沿岸の海域では、うねりを伴い波が高く、17日(月)から次第にしけや大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。宮古島地方では、うねりを伴い波が高く、17日(月)は次第にしける見込みです。高波に十分注意してください。
沖縄本島地方も波が高く、17日(月)からしける所がある見込みです。
予想される波の高さ
きょう16日(日)
八重山地方・宮古島地方・沖縄本島地方 3メートル(うねりを伴う)
あす17日(月)~あさって18日(火)
八重山地方 6メートル(うねりを伴う)
宮古島地方 5メートル(うねりを伴う)
沖縄本島地方 4メートル
<強風>
先島諸島ではあす17日(月)から風が強まり、北東の非常に強い風や強い風が吹く見込みです。強風に十分注意してください。
なお、八重山地方では気圧の傾きの程度によっては、17日(月)から18日(火)にかけて暴風となるおそれがあります。
沖縄本島地方でも17日(月)から北東の強い風が吹く見込みですので、強風に注意してください。
予想される最大風速(最大瞬間風速)
あす17日(月)
八重山地方 23メートル(35メートル)
宮古島地方 18メートル(30メートル)
沖縄本島地方 15メートル(25メートル)
あさって18日(火)
八重山地方 20から24メートル(25から35メートル)
宮古島地方 15から19メートル(20から30メートル)
沖縄本島地方 15から19メートル(20から30メートル)
<大雨>
沖縄本島地方では、17日(月)は多い所で1時間に30ミリの激しい雨が降る見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
なお、17日(月)から18日(火)にかけて、台風20号周辺の湿った空気の流れ込みの程度や、前線の活動の程度によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。
17日(月)正午までの24時間に予想される雨量(多い所)
沖縄本島地方 30ミリ
その後、18日(火)正午までの24時間に予想される雨量(多い所)
沖縄本島地方 100から150ミリ
また、17日(月)にかけて先島諸島や沖縄本島地方では、発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨にも注意が必要です。