沖縄本島地方にも活発な雨雲 28日日中は非常に激しい雨の恐れ 土砂災害に警戒
宮古島市下地島空港で5月として記録的な大雨
けさ28日朝は、沖縄県の宮古島地方に発達した雨雲がかかりました。
レーダーの解析や雨量計での観測で、28日午前6時50分までの1時間に沖縄県宮古島市伊良部付近で120ミリ以上、平良付近では約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
沖縄県宮古島市下地島空港では1時間に113ミリの猛烈な雨を観測し、5月としては観測開始以来1位となる、記録的な大雨となりました。
沖縄本島地方でも非常に激しい雨の恐れ
また、夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
沖縄本島地方に活発な雨雲が流れ込み始め、ザーザー降りの雨が降っている所があります。
きょう28日日中は、沖縄本島地方でも、多い所で1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る恐れがあります。このあと夕方頃までは特に発達した雨雲がかかり、局地的な大雨に注意が必要です。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、発達した積乱雲の下での落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
29日12時までの24時間に予想される雨量(多い所)
沖縄本島地方 100ミリ
梅雨前線の活動の程度によっては、本島中南部、久米島でも大雨警報を発表する恐れがあります。雨が強い時間帯は外出を控えるなど十分注意し、危険な場所には近づかないようにしてください。